ただの駐車場ではない天竜区 「TAKIパーキング キャンプ場」

敢えてパーキングと名付けるところがにくい自然あふれるオートキャンプ場

普通はワンポールテントでもインナー天幕をペグで張って、その上を更に覆うように本天幕を張るが、このワンポールティピー*テントはハーフインナー付きの天幕で、ペグを打ってポールを立てるだけで出来上がる。きれいな三角形にしたい場合はロープでテンションをかければより美しく立ち上がる。

*ティピー = アメリカインディアンのうち、おもに平原の部族が利用する移動用住居の一種である

テントの前面はセンターファスナーで開けることができ、くるくると巻いてフックに掛けると開けたまま固定できるので広い活動空間を得られ開放感も楽しめます。
インナーとは所謂「蚊帳」のこと。センターファスナーで開閉が可能。

バトニングしないと使えない大きな薪なので斧は無料で貸してもらえました
パーキングなので当然車の乗り入れが可能なキャンプサイト
ハンモックが張れる木々も点在する芝生サイト
キャンプサイトから少し離れた河原ではテントサウナを楽しむ人達も
自分の斧よりも重くて大きな斧を貸してくれるのでバトニングが楽しい。一振りで薪が割れた時の爽快感がたまらない。
静岡県のファミリーマートでのみ購入可能なジューシーくんハンバーグ
サイトのすぐとなりを一段下がったところにに清流が流れる
自宅で採れたそら豆も今日は嬉しそう

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です